
プレバイオティクスとは、こちら fa-arrow-circle-right免疫力を上げよう!その② で紹介したように、腸内善玉菌のことです。
腸内善玉菌は、身体の健康のカギともいえる腸の中に何百兆と存在しており、腸内の健康を保っています。
そしてこの腸内善玉菌が多ければ多いほど、免疫力がアップしますので、病気になりにくい健康な身体が期待できるのです!
ビフィズス菌や乳酸菌など、聞かれたことがあるでしょう。そしてそれらを積極的に摂るよう心掛けておられる方も多いと思います。
食事ならば、ぬか漬けやキムチ、コンブチャ(紅茶キノコ)や乳酸飲料、ヨーグルトや納豆など、意識して召し上がっておられるでしょうか。
摂りいれたプロバイオティクスを育てる!
プロバイオティクス、つまり腸内善玉菌を食事やサプリメントで腸内まで届けたら、
せっかくですから、もう一歩、それを「育てる」のはいかがでしょうか。
意識して摂りいれたプロバイオティクスの効果をさらに最大限に高めましょう!!
‟育てる”のは 「プレバイオティクス」です。
プレバイオティクスは、腸内善玉菌のエサとなるオリゴ糖や、便を排出するうえで助ける食物繊維などのことです。
オリゴ糖は、大豆、玉ねぎ、ねぎ、ゴボウ、アスパラガス、バナナなどに多く含まれます。
食物繊維を多く含むのは、こんにゃく、サツマイモなどの芋類、キノコ類、果物、海藻類などです。
善玉菌だけでなく、善玉菌の働きをサポートし、いわば「育て」てくれるこれらオリゴ糖、食物繊維などをバランスよく同時に摂りいれる…
それがシンバイオティクスです。
食事だけではなかなか十分には、「プロバイオティクス」+「プレバイオティクス」が摂り入れられないなぁ~という方には、
両方をバランスよく含むサプリメントがおススメです。
また、善玉菌は積極的に摂りいれているけど、プレバイオティクスが足りないかも…という方には、こちらの「プレバイオティクス」も。